整体で骨は動くのか?正しい姿勢が疲れる人は骨格作りから 

<スポンサードリンク>

整体で骨は動くのか?正しい姿勢が疲れる人は骨格作りから

■整体で骨は動く?

整体といっても、いろんな流派があるようなので
私が定義できるものではないのですが、
私が整体をするにあたって、どのようにしているかと
お伝えしたいと思います。

整体とは、漢字の通りで、体を整えることを目的としています。

骨格の歪みがあれば、それを整えようとすることもします。

骨格の歪みを取って骨を正しい位置に戻そうとするのは、
つまり骨を動かす施術をしていると言えます。

ただ骨は、靭帯は筋肉と繋がっているので、
骨だけを動かすことは出来きません。

ですが結果的には、骨を動かしています。
そうして骨格を正しくています。

正しい骨格になれば、痛みは自然に消えていくということが
私の整体院で毎日のようにクライアントさんに喜んで貰っている内容です。

骨を動かすという表現に誤解があってはいけないので
詳しく説明すると、骨を曲げたりするという意味ではありません。

例えば、転んで尾てい骨を打ったとき、尾てい骨の骨が
右や左にずれる場合があります。

これは、尾骨の骨が曲がったのではなく、尾骨は数個の骨から
成り立っているので、骨同士の関節部分の開きが不均衡になったことで
尾骨が曲がったように見える訳です。

背骨も同じです。
背骨が右にカーブしているとか、湾曲症だとか診断されても
骨が曲がったのではなく、関節が多いために
カーブを作ることができるわけです。

またストレートネックと症状がありますが、
これも首の骨が7個から構成されていて
それが真っ直ぐに積み重なったということです。

このように、整体でなくても骨というのは
日常生活の中で、動いてしまうものだと言えます。

■正しい骨格になれば痛みは消える

人間の理想的な骨格というものがあって、
それに近い骨格であればあるほど、痛みを持っている箇所は少ないです。

私の整体院に来るクライアントさんで
痛いといってくる人100%、全員が体の歪みからくる痛みです。

施術の後に、矯正した骨格を説明して
なるべく生活の中で、それを維持するように指導しています。

そうすることで、痛みは再発しません。

正しい姿勢が簡単にとれない人、正しい姿勢が疲れる人は
骨格が歪んだ状態で筋肉が硬直してしまってるからです。

ですから、私がそういう人達を施術する時は、
まず硬直した筋肉を解すことから始めます。

筋肉が柔らかくなれば、自然と骨というのは正しい位置に
戻っていこうとします。
ですから、体の柔軟性というのは、とても大切になってきます。

体の柔軟性が高い人ほど、正しい骨格を持っている証拠になり
正しい姿勢が楽だと感じているはずです。
反対に体が固いと歪みが多いことを意味していて
正しい姿勢を取るのが難しくなります。

ですから、正しい姿勢が難しいひとは、
骨格を整え、体の柔軟性を取り戻すことが先決となります。

<スポンサードリンク>

★こちらの関連記事もおすすめです♪


腰痛関連の人気記事
肩こり関連の人気記事