腰痛で仰向けから起き上がれない|柔らかい布団が良くない理由
■柔らかい布団は腰が沈む
絶対的に言えることは、柔らかい布団では、腰痛が酷くなります。
なせなら、寝ている間に腰のカーブが深くなり
寝ている時間は動かないので、血行不良になり腰が固まってしまいます。
それで、朝は腰が痛くて起き上がれなくなります。
柔らかい布団しかない場合は、横向きになり、腰を丸めて寝るのが
良いと言われています。
しかし、横向きになると、肩や腕が痛くなる場合があるので
枕の高さの調整が必要です。
横向き寝になれていない人に「布団を変えることが出来ない場合の対策」
という方法を記事の下の方に書きましたので参照してください。
■せんべい布団が腰痛に良いのか?
私の場合は、柔らかい布団に寝ると必ず、次の朝
腰が痛くなります。
せんべい布団のような薄い布団を畳の上に敷いて寝ると
腰が痛くなりません。
しかし旦那さんは固い布団で腰が痛くなります。
それで柔らかい布団の方が好きです。
ですから、一緒に寝れるマットレスを選ぶのが難しくて
未だに、旦那が結婚前から持っていたマットレスで寝ている訳ですが
主人は快適でも、私は腰が痛くなってしまうのです。
幸いに、子供が出来て、子供と一緒に寝るために
畳にせんべい布団を引いて寝ることになり、今は快適です。
しかし、せんべい布団が腰痛持ちのすべての人に良いのか、
という訳ではありません。
腰の後ろのカーブが浅い人は、せんべい布団でも
快適に寝れると思います。
ところが、腰の背中のカーブが深い人は、
せんぺい布団では、腰と仙骨、尾てい骨に負担が掛かりすぎて
翌朝、腰が固まってしまって、起き上がれなくなります。
ですから、腰のカーブの深さに合わせて、布団を選ぶ必要があります。
■硬い布団の選び方
硬い布団と言っても、硬さの程度と布団の厚さで、
体が感じる硬さが変わってきます。
多くの腰痛持ちの方に合う布団とは、ある程度の硬さと厚さがあるものです。
つまり、お尻は少しだけ沈むくらいの硬さが良いです。
床のように固すぎると、筋肉を圧迫して、その為に
背中やお尻など当たる部分が痛くて気持ち良く寝れません。
布団の硬さと厚さがある程度あると、体が宙に浮いたような状態になり
体全体がリラックスできるという点で、とても寝やすい状態になります。
■布団を変えることが出来ない場合の対策
ベットの場合、簡単にマットレスを変えることができませんよね。
我が家もそうでした。
主人はそのベットで腰痛が起きないで、私だけが痛いわけですから
簡単に新しいマットレスを買う事ができませんでした。
そこで、私は、お尻の下にバスタオルを折りたたんで
引いてみました。
そしたら、翌日の朝、腰の辛さがいつもより軽かったのです。
それ以来、バスタオル2枚を折りたたんで使っています。
腰が反れない様にする為にお尻に引きます。
尾てい骨の少し上が、ちょうど折り畳んだバスタオルの
中央にくるのが目安です。
今すぐ、布団やマットレスを変えることが出来ない人は
一度ぜひ試してみてください。
★こちらの関連記事もオススメです♪
- 多発性硬化症で片足立ちが出来るまでの経験談|難病でかつ腰痛
- 背骨のカーブを整える体操│腰の神経圧迫を取り除くために
- 1日30歩の腰ひねりウォーキング|猫背を歩きながら治す運動法
- 受験生が勉強に集中できない|脳への血流を増やす肩こり解消法
- 家で運動不足を解消する方法│体幹を鍛える片足立ちのやり方
- 朝30秒の正座で腰痛を治す|かかとをくっつけるのがポイント
- 腰痛は一生治らない?慢性の筋肉疲労を取り除く方法
- 湿布が効かない腰痛とは│消炎鎮痛剤以外で痛みを消す方法
- 釈由美子が絶賛した骨盤枕で腰痛になった|寝ながら猫背を治す方法
- 朝腰が固まって起きれない|簡単に動ける体になる腰痛改善ストレッチ
- コートが重くて肩こりになった|隠れ猫背チェック方法と対策
- 【金スマ】チューブで肩こり解消|簡単1分肩甲骨ストレッチ
- 【たけしの家庭の医学】肩こりなら肩甲骨体操|背中に手が届かない
- 肩こりは肩もみするほど逆効果なワケ|首が突然痛くて回らない
- 【ためしてガッテン】五十肩の治し方|自然に治るまで待てない
- 肩こりが筋肉弛緩剤注射で楽になった|筋肉を柔らかくする薬の副作用
- スマホで長時間ゲームをする人のための肩こり解消法|20代で四十肩?
« 前の記事へ 次の記事へ »