痛み・凝りの部位 » 腰痛 » 湿布が効かない腰痛とは│消炎鎮痛剤以外で痛みを消す方法
<スポンサードリンク>

湿布が効かない腰痛とは│消炎鎮痛剤以外で痛みを消す方法

■整形外科でよく処方される湿布

モーラステープという肌色の湿布が腰痛を持っている方に
処方されますが、これには、消炎鎮痛剤が含まれています。

この薬剤は、名前のとおり炎症を消して痛みを抑えるというものです。

湿布を貼ることで、薬剤が皮膚をとおして吸収され
炎症を起こしている痛みのある個所へ直接効くという利点があります。

このモーラステープですが、腰痛の種類によっては
効いたり効かなかったりします。

■消炎鎮痛剤が効く腰痛とは

痛みがあるから湿布を貼れば、すべての痛みが消えるとは限りません。

冷やされて気分的に気持ちよく感じることがあっても
痛みが消えない場合もあります。

名前からも想像がつくと思いますが、
痛い個所が炎症を起こしているかいないかで、
効果は期待できるかどうか判断がつきます。

腰痛というのは、大きく分けて慢性腰痛と急性腰痛に分けることができます。
このうち、消炎鎮痛剤の効果が期待できるのは
急性腰痛です。

■湿布が効かない腰痛とは

慢性腰痛の場合は、湿布が効かない場合が多いです。
なぜなら、筋肉が損傷している訳でないので
炎症がないからです。

痛みの原因は、筋肉繊維への血流不足からくる酸素不足により
発痛物質が出ていることです。

ですから、湿布が効かない腰痛の場合は、
痛い部位の血行不良を改善してしまえば自然と痛みは引いていきます。

しかし、ここで注意してほしいのは、
決して痛い個所を押したりマッサージしたりしない、ということです。

腰のあたりが痛いと感じているから、その個所が血流不足であることは
間違いないのですが、しかしそれは結果として現れた場所であって
痛みを起こしている原因は他にあります。

それは日本人の多くのケースは、骨盤の前傾が腰痛を引き起こしています。
ですから、この骨盤の傾きを改善すれば、腰痛は腰に触ることなく消えていきます。

現実、私は現場で、ほとんどこの方法で腰痛を訴える人の
痛みを取ってしまっています。

■自分で骨盤の前傾を改善する方法

骨盤の前傾を改善すると言っても、今すぐに骨盤だけを動かすことはできません。
それは、骨盤には、数百もの筋肉が複雑に絡み合ってついているからです。

これらの筋肉をまずリラックスさせることが大切です。
そして筋肉のリラックスには、精神面でのリラックスも重要になってきます。

脳がリラックスできてなければ、筋肉の緊張を取るのに
限界を作ってしまうので。

骨盤の前傾を改善する鍵は、尾骨と坐骨を繋げる靭帯にあります。
いままで他の記事に、お尻側の筋肉を解してくださいと
何回か書いていますが、もちろんこれも飛ばすことができない行程です。

しかし、この尾骨と坐骨を繋げる靭帯が緩まないと
いくら他のすべての筋肉を解しても、骨盤は動きません。

それで、この尾骨と坐骨を繋げる靭帯を緩ませる方法ですが、
とても簡単で、テニスボールを椅子に置いて、
その上に座るという方法です。

テニスボールは坐骨の真下ではなく、坐骨から少し尾骨側に
敷いて座ってください。

先日もあるクライアントさんが、尾てい骨が飛び出している感じだったので
この尾骨と坐骨を繋げる靭帯をグーーーっと押してみたら

「痛ーーーーい、でも気持ちいいーーーー」と言ってました。

あまりに痛い場合は、全体重を掛けないで、腰を浮かして調整してください。

ちなみに、この尾骨と坐骨を繋げる靭帯は、「仙結節靭帯」という名称です。

<スポンサードリンク>

★こちらの関連記事もオススメです♪


腰痛関連の人気記事
肩こり関連の人気記事