ストレッチしたら腰痛が悪化した|運動不足の人が筋肉を柔らかくするコツ
ストレッチの目的は、筋肉の柔軟性、伸縮性を高めることにあります。
筋肉は伸ばすことにより、縮もうとする力もはたらきますので、
この自然の性質を生かした方法です。
また、ストレッチには、血流の動きを良くする効果があります。
疲労は筋肉にも蓄積しますが、この疲労も、血流を高めることにより、
開放することができるのです。
学校の体育の時間には、必ずラジオ体操などの準備運動を行います。
これは、筋肉を運動前の準備として和らげる目的、
そして血行を良くすることを促進する目的で行われます。
これは、プロの世界でも同じことで、世界でも知名度の高いイチロー選手や、
サッカーの香川選手、本田選手も、練習前の準備運動を欠かさずに行います。
また、このようなプロの選手は、運動後のケアも欠かさず行います。
運動後のストレッチ、マッサージには筋肉疲労を除去する大きな目的があるためです。
このように、ストレッチはどんな方にとっても、重要なものであり、
できるだけ、世代を問わず、毎日行なっていきたいものでもあります。
しかし、日常的に運動不足を感じた人が突然ストレッチをすると、
筋肉へ急激な負荷が掛かってしまうため、逆に腰を痛めてしまったり、
腰痛を悪化させてしまうこともあります。
誰でもはじめは、「やるぞ!」と意気込んでしまうものだと言えますし、
運動不足の人は、自分の不足した運動の不足分を甘く見ている傾向にありますので、
こういった症状は起こりやすくなってしまっているのです。
筋肉は、長時間動かさなければ、どんどん硬直していくものです。
また、筋肉が硬直することは血液の流れを悪くすることに繋がり、
それは、酸素、栄養素の滞り、筋肉の弾力がなくなることにもなります。
運動不足の人がいきなりストレッチをはじめることは、
固まった筋肉を急激に使用することになるため、筋肉がそれに対応できなくなることが予想出来ます。
そうならないためにも、まずは、ストレッチの前に半身浴を行う、
サウナに入るなどといった、筋肉を温める方法をとってください。
そうすることで、腰痛の悪化、腰などを痛めることを予防することができます。
また、既に筋肉を痛めてしまった場合や、腰痛が悪化してしまった場合も同様に、
体を温め、筋肉を解してあげることが、改善に大きく役立ちますので、
毎日の半身浴などで、筋肉を柔らかくするよう心がけてください。
決して患部に痛みのある時は、無理にストレッチをすることのないよう、
充分に注意するようにしてください。
★こちらの関連記事もオススメです♪
- 1日30歩の腰ひねりウォーキング|猫背を歩きながら治す運動法
- 受験生が勉強に集中できない|脳への血流を増やす肩こり解消法
- 家で運動不足を解消する方法│体幹を鍛える片足立ちのやり方
- 朝30秒の正座で腰痛を治す|かかとをくっつけるのがポイント
- 釈由美子が絶賛した骨盤枕で腰痛になった|寝ながら猫背を治す方法
- 朝腰が固まって起きれない|簡単に動ける体になる腰痛改善ストレッチ
- どこの筋肉が弱いと腰痛になるの?正しい姿勢で歩くだけで筋トレになる
- 腰痛にマッケンジー体操って効果あり?曲げると腰が痛い人は試してみて
- 美木良介のロングブレスは腰痛に効く?骨盤を立てる動作がポイント
- 多発性硬化症で片足立ちが出来るまでの経験談|難病でかつ腰痛
- 背骨のカーブを整える体操│腰の神経圧迫を取り除くために
- 1日30歩の腰ひねりウォーキング|猫背を歩きながら治す運動法
- 受験生が勉強に集中できない|脳への血流を増やす肩こり解消法
- 家で運動不足を解消する方法│体幹を鍛える片足立ちのやり方
- 朝30秒の正座で腰痛を治す|かかとをくっつけるのがポイント
- 腰痛は一生治らない?慢性の筋肉疲労を取り除く方法
- 湿布が効かない腰痛とは│消炎鎮痛剤以外で痛みを消す方法
- 釈由美子が絶賛した骨盤枕で腰痛になった|寝ながら猫背を治す方法
- 朝腰が固まって起きれない|簡単に動ける体になる腰痛改善ストレッチ
- コートが重くて肩こりになった|隠れ猫背チェック方法と対策
- 【金スマ】チューブで肩こり解消|簡単1分肩甲骨ストレッチ
- 【たけしの家庭の医学】肩こりなら肩甲骨体操|背中に手が届かない
- 肩こりは肩もみするほど逆効果なワケ|首が突然痛くて回らない
- 【ためしてガッテン】五十肩の治し方|自然に治るまで待てない
- 肩こりが筋肉弛緩剤注射で楽になった|筋肉を柔らかくする薬の副作用
- スマホで長時間ゲームをする人のための肩こり解消法|20代で四十肩?
« 前の記事へ 次の記事へ »