太股の横を押すと痛い|O脚でなくても内転筋トレーニングが必要な人とは
私たちの体は不思議なもので、押すと気持ちの良いところと、
多少の圧でも、痛いところとがありますよね。
太股の横と言うのは、本来は痛みの出ないところ…。
太股の横を押した時に痛いのは、正常ではないので、注意してください。
先日、患者さんにより、こんなお話を聞きました。
『先生、太股の横は押しても痛くない場所なんですよね?
私、なんかのツボなのかと思ってて、マッサージの時なんかも、
太股の横を押された時、痛かったけど、我慢しちゃってました。
みんな、痛いものだと思ってたんですけど、先生にO脚を、
治してもらってから、押しても痛くなくなったんですよ~。
やっぱり、痛いのは、どこかおかしかったからなんですね。』
太股の横には、腸脛靭帯と呼ばれる大きく太い靭帯があります。
これは、腰の骨の横にある1番高いところから、脛(すね)の頭の横まで通る、
体の中では、1番長くて太い靭帯になります。
太股の横を押すと、痛いと言うのは、この靭帯の痛みになります。
この患者さんのように、この靭帯が痛い人は、O脚である
患者さんが多いのですが、O脚以外の人も痛みが出るケースがあります。
そういった患者さんは、腰、脚、膝、足首などの下半身に、
必ず、痛みがあるものです。
O脚の人はもちろんのこと、座った時に膝が自然に開く人や、
靴底の外側ばかりすり減る人は、歩く時に、
外側の筋肉ばかり使っている特徴があります。
そのようなクセがあると、どうしても、内転筋が弱くなってしまうのです。
内転筋と言うのは、太股の内側にある部分です。
ここを、鍛えることによって、脚のバランスがよくなりますので、
O脚、膝痛などの改善が出来、靭帯も痛まなくなります。
■太股の横を押すと痛い時、O脚の人などにおすすめのトレーニング
この内転筋を鍛えるトレーニングは、さまざまありますが、
今日はその中でも、自宅に居れば、誰でも簡単に出来る方法を紹介します。
その方法とは、椅子に座った姿勢のまま、電話帳などの、
厚く、ある程度の重さのあるものを膝の間に挟んで落ちないように、
力を入れる方法です。
座りながらでも出来るトレーニング方法になりますので、
テレビを見ながらでも、出来るのが良いところです。
また、立ったまま内転筋を鍛えるトレーニングもあります。
片足を半歩前に出し、その状態の膝の裏、膝の頭の間に、
クッションやボールを挟んで、キープする方法です。
もちろん、両足トレーニングしてください。
特に準備するものもなく、手軽に行えるトレーニングですので、
ぜひ、日課にしてみてください。
★こちらの関連記事もオススメです♪
- 西洋人には肩こりが無い?胸が大きいアメリカ人の苦労
- 真っ直ぐ立っても両膝がつかない|O脚は膝だけの矯正で終わらない
- 靴下を脱いでも跡が消えない|どうしてO脚はリンパの流れが悪くなるのか
- 魔女たちの22時で紹介されたO脚矯正トレーニング|膝の内側が痛い
- 片足で立てないのは病気?仰向けでつま先が45度以上開きませんか?
- 美脚になるには足の歪みを治す|立った時に膝が内側に向いていませんか?
- O脚は骨が曲がっている?膝の痛みやギシギシ音がするなら早めに対策を!
- 多発性硬化症で片足立ちが出来るまでの経験談|難病でかつ腰痛
- 背骨のカーブを整える体操│腰の神経圧迫を取り除くために
- 1日30歩の腰ひねりウォーキング|猫背を歩きながら治す運動法
- 受験生が勉強に集中できない|脳への血流を増やす肩こり解消法
- 家で運動不足を解消する方法│体幹を鍛える片足立ちのやり方
- 朝30秒の正座で腰痛を治す|かかとをくっつけるのがポイント
- 腰痛は一生治らない?慢性の筋肉疲労を取り除く方法
- 湿布が効かない腰痛とは│消炎鎮痛剤以外で痛みを消す方法
- 釈由美子が絶賛した骨盤枕で腰痛になった|寝ながら猫背を治す方法
- 朝腰が固まって起きれない|簡単に動ける体になる腰痛改善ストレッチ
- コートが重くて肩こりになった|隠れ猫背チェック方法と対策
- 【金スマ】チューブで肩こり解消|簡単1分肩甲骨ストレッチ
- 【たけしの家庭の医学】肩こりなら肩甲骨体操|背中に手が届かない
- 肩こりは肩もみするほど逆効果なワケ|首が突然痛くて回らない
- 【ためしてガッテン】五十肩の治し方|自然に治るまで待てない
- 肩こりが筋肉弛緩剤注射で楽になった|筋肉を柔らかくする薬の副作用
- スマホで長時間ゲームをする人のための肩こり解消法|20代で四十肩?
« 前の記事へ 次の記事へ »