腰痛から痔になる過程|血行不良が原因の病気はライフスタイル改善から
痔(ぢ)は、あまり人には相談のできない悩みの1つです。
市販薬も販売されていますが、病院に相談するのはもちろん、
お薬さえ買うのが恥ずかしい、そう感じている人がほとんどではないでしょうか?
痔には、いくつかの種類があります。
裂肛と呼ばれる切れ痔、痔核と呼ばれるイボ痔、
痔瘻と呼ばれるあな痔の3通りが最も有名です。
それぞれ原因の異なる痔の症状となりますが、共通して言えるのは、
腰痛を持っている人ほど、痔になりやすい、と言うことです。
■腰痛⇒便秘⇒痔 この3つの関係性とは?
1.腰痛のある人は、骨盤が歪んでいます
骨盤の歪みは、大腸の歪みともイコールです。
大腸が歪めば、その分、便が大腸の中を通りにくくなります。
2.体の中の構造のバランスが崩れ、排便に時間が掛かる
骨盤が歪めば、直腸や、肛門の位置にもズレが生じます。
通常、体の真下に来るはずの肛門の位置がずれ、
肛門まで真っ直ぐな直腸が曲がってしまうため、
排便に時間が掛かり、重力を利用できないことから、力む必要が出てきます。
3.椅子に座った時に肛門が触れ、血行不良が起こる
骨盤が前に傾いてしまうと、肛門の位置が外側に移動します。
そのため、椅子に座った時に肛門が触れ、圧迫されるため
血行不良が起こり痔になりやすくなります。
腰痛、便秘、痔にはこんな関係性があったのです。
骨盤の歪みは、どんどん悪循環を招きます。
痔に限ったことではありませんが、血行不良が起きれば、
体にさまざまな悪影響が起こるとされ、
「どんな病気も温めれば治る」と言う書籍まで出ていますから、
ライフスタイルを改善して痔や、便秘、腰痛を治して行きたいものですね。
■こんな人は、腰痛、便秘、痔に注意!
・長時間のデスクワークが日課になってしまっている人
・トラックやタクシーのドライバーさんなど、長時間運転する人
・レジ打ちや警備員など、立ち仕事の多い人
・冷え性、末端冷え性を感じる人、体の冷えやすい人
・日常生活の中でストレスを抱えている人
・自分は寒がりであると、自覚のある人
・オフィスなど、涼しいと感じる場所に居ることの多い人
・社会人になって、自分は運動不足だと感じている人
・喫煙習慣のある人
・便意のない時に、無理に便を出そうとする習慣のある人
・トイレにいる時間の長い人
・今までに1度でも痔になったことのある人
・ダイエットなど、食事制限を行っている人
・妊娠中の女性や、産後の女性
・お腹が弱く、下痢になることの多い人
・過度なアルコールの摂取をする人
・香辛料が多く含まれた、辛い食べ物、料理が好きな人
★こちらの関連記事もおすすめです♪
- 多発性硬化症で片足立ちが出来るまでの経験談|難病でかつ腰痛
- 背骨のカーブを整える体操│腰の神経圧迫を取り除くために
- 1日30歩の腰ひねりウォーキング|猫背を歩きながら治す運動法
- 受験生が勉強に集中できない|脳への血流を増やす肩こり解消法
- 家で運動不足を解消する方法│体幹を鍛える片足立ちのやり方
- 朝30秒の正座で腰痛を治す|かかとをくっつけるのがポイント
- 腰痛は一生治らない?慢性の筋肉疲労を取り除く方法
- 湿布が効かない腰痛とは│消炎鎮痛剤以外で痛みを消す方法
- 釈由美子が絶賛した骨盤枕で腰痛になった|寝ながら猫背を治す方法
- 朝腰が固まって起きれない|簡単に動ける体になる腰痛改善ストレッチ
- コートが重くて肩こりになった|隠れ猫背チェック方法と対策
- 【金スマ】チューブで肩こり解消|簡単1分肩甲骨ストレッチ
- 【たけしの家庭の医学】肩こりなら肩甲骨体操|背中に手が届かない
- 肩こりは肩もみするほど逆効果なワケ|首が突然痛くて回らない
- 【ためしてガッテン】五十肩の治し方|自然に治るまで待てない
- 肩こりが筋肉弛緩剤注射で楽になった|筋肉を柔らかくする薬の副作用
- スマホで長時間ゲームをする人のための肩こり解消法|20代で四十肩?
« 前の記事へ 次の記事へ »