プロフィール(運営者情報) 

<スポンサードリンク>

プロフィール(運営者情報)

【名前】 オルソン トシコ

【連絡先】 info@koshi110.jp

【現住所】 アメリカ

【ご挨拶】

数あるサイトの中から、私のページに来ていただき、ありがとうございます。

アメリカで整体院を開業して2013年5月で8周年を迎えました。
整体院の写真を載せましたので興味のある方は、見てください。

日本での経験とアメリカでの経験から、多くの人が体のどこかに痛みを持っていて
それを治したいと思いながらも、なかなか自宅で解消できていない事実を知りました。

軽い症状なら、お金をかけなくても自分で矯正できるのに、その方法を知らないため
時間とともに症状が重くなってしまう方々が意外にも多いのです。

そういう人達のために、このサイトにを参考にして頂き、痛みのない
爽やかな毎日を過ごして頂きたいと願い、このサイトを立ち上げた次第です。

私は生まれながらに体が弱かったせいで、
思い返せば小学生の頃から、どうしたら元気になれるのだろうと
いつも元気な人を羨ましく見ていました。

今になってみれば、私は生まれながらに大きく骨格が歪んでいたのが
原因だったのだと理解できます。

中学1年生の時に、クラスの友達に「いつもビッコを引いてるけど足、痛いの?」
と言われたときは、何のことなのかさっぱり分からず返事に困ったのを覚えています。

また同級生に「トシコちゃんの歩き方はすごく特徴があるから、遠くから歩いてきても
顔は見えなくて誰か分からなくても、歩き方で誰か分かる」と言われたこともあります。

そして風邪を引くと決まって気管支炎になり、集合写真を取ると、いつも首を傾げていて、
お尻は出っ尻で母が私の服を作る時は、いつもシワが寄らないように
補正するのが大変だった光景を思い出します。

その他には、O脚、偏平足、猫背、四角い骨盤、などなど
私が学んだ整体の先生に会った時、先生は、
「あなたは、世の中すべての歪みを総合した体だね」と言ったほどでした。

この先生との出会いで、私の体は劇的に変化し、それに感動・感激して
整体の世界へ転職しました。

20歳のときに腰痛を発症して、ずーっと20年も腰痛と付き合ってきて
腰痛とは一生付き合うものだと思っていた私の常識も根底から覆されました。

現在の私の体は、少しO脚は残っているものの、
腰痛、肩凝り、猫背、出っ尻、ポッコリお腹、太股の張り、冷え性、疲れやすい
などなど、すべてが消え去りました。
そして風邪を引いても気管支炎は併発しませんし、咳が残ることもなくなりました。

整体の世界に足を踏み入れた理由にもう1つ母の死があります。
私の母は55歳で癌のために他界しました。
母は「健康だけがとりえ」と自慢していた人でしたから、
それが私に「健康とは何か」という疑問を起こさせました。

確かに母は、少し痩せていて、背筋もピンとして姿勢も良く
生理痛で寝こむ以外は、昼間は横になることはなく、
外食をするのも数えるほど、出前を頼むのは来客がある時だけ、
主婦の鏡といえるほど、家事は完璧で、
母がつくる料理はとても美味しく、私は外食するより母の手料理が好きでした。

母は社交ダンスが趣味で、週2回、それと歌を歌いに毎週どこかへ
出かけて行ってました。
それでも、母は癌を発病しました。

私は来る日も来る日も、健康についての本を読み、講演に出かけ
良いものに出逢えば、試してみるという生活を10年以上続けました。
(現在もアンテナは張り巡らせています)

そして、分かったことは、食事だけでは健康は作れない、
ストレス管理するメンタルも重要です。
さらに、これだけでも不十分だということです。

巷では、食事に気をつけ、水も買い、空気もこだわっている人達は多くいても、
体の歪みを直そうとしている人は、とっても少ないのが現実です。

私自身が、体の歪みを直すことで、長年悩んでいた、あらゆる問題が解決できた経験から
私が毎日の仕事から発見したことや、患者さんの声や体験などを公開し、
多くの人の参考となり、健康へさらに一歩近づけるお手伝いができれば
とても嬉しく思います。

あなたの健康を向上させる1つとして、
・体の歪みが及ぼす体調の不良や痛みに関する知識
・体の歪みを自宅で矯正する技術
を提供することを私の一生のミッションとして、
このサイトを手の動く間は続けることを心に決めています。

このサイトに出会ったことが縁となり、あなたの健康が向上することを
心から願っています。

もし、サイト上の内容から、疑問や意見などがありましたら、遠慮なく問い合わせフォームより
質問や感想、ご意見を送ってください。

日頃、日本語を話す機会も少ないので、日本語での質問は、
日本語を忘れないためにも大歓迎です。

<スポンサードリンク>

★こちらの関連記事もおすすめです♪


腰痛関連の人気記事
肩こり関連の人気記事