初めての方へ
健康な体は美しい
体のどこにも痛みをもってない人は、日本国民の1割くらいでしょう。
病気や内蔵など体の内側からくる痛み以外に、
体の骨格の歪みからくる痛みがあります。
この痛みのほとんどは、筋肉や腱や靭帯からの痛みです。
ですから、整形外科でレントゲンを撮っても、骨には異常がありません。
体の歪みを改善するのは、あなたの心がけや習慣の中になる癖などを
変えていくことで可能です。
3年、5年、10年とかかって作られた体の歪みを1回や2回の整体で
完全に元に戻すことは不可能です。
私の整体院にやってくる人の多くは、1回で痛みが消える人も多くいますが、
日常生活の中での習慣を変えない限り、また痛みは発生します。
また体の歪みのある方は、100%姿勢が悪いと言えます。
姿勢が悪いから歪みが起きたのか、生まれつき体に歪みがあって姿勢が悪くなったのか
赤ちゃんの時の骨格を知らない私には、判断がつきませんが、
どちらの場合も、改善することは可能です。
体に痛みがあって、24時間365日、その痛みと感じているというのは
とてもストレスとなります。
年だから仕方ない、治らないと言われたから一生付き合って行くしか無い、と
諦めている方も、一度試してほしいのです。
痛みのない生活がどんなに快適で、どんなに毎日が楽しいことかを、
ぜひ実感してほしいと思っています。
★こちらの関連記事もおすすめです♪
朝だけ腰がこわばる|腰痛には高反発の敷布団が良いワケ
多発性硬化症で片足立ちが出来るまでの経験談|難病でかつ腰痛
反り腰にならない背筋の伸ばし方|乗馬をしたら腰が筋肉痛
梨状筋症候群は治るのか?坐骨神経を圧迫している筋肉を解す方法
腰痛の原因は仙腸関節?仙骨のツボを押して痛みを軽くする方法
腰痛で仰向けから起き上がれない|柔らかい布団が良くない理由
整体で骨は動くのか?正しい姿勢が疲れる人は骨格作りから
背骨のカーブを整える体操│腰の神経圧迫を取り除くために
ホットヨガで体が柔らかくなる?温めると慢性筋肉疲労が取れ易い
NHK【団塊スタイル】膝の痛み|ゆっくりウォーキングの効果
多発性硬化症で片足立ちが出来るまでの経験談|難病でかつ腰痛
背骨のカーブを整える体操│腰の神経圧迫を取り除くために
1日30歩の腰ひねりウォーキング|猫背を歩きながら治す運動法
受験生が勉強に集中できない|脳への血流を増やす肩こり解消法
家で運動不足を解消する方法│体幹を鍛える片足立ちのやり方
朝30秒の正座で腰痛を治す|かかとをくっつけるのがポイント
腰痛は一生治らない?慢性の筋肉疲労を取り除く方法
湿布が効かない腰痛とは│消炎鎮痛剤以外で痛みを消す方法
釈由美子が絶賛した骨盤枕で腰痛になった|寝ながら猫背を治す方法
朝腰が固まって起きれない|簡単に動ける体になる腰痛改善ストレッチ
コートが重くて肩こりになった|隠れ猫背チェック方法と対策
【金スマ】チューブで肩こり解消|簡単1分肩甲骨ストレッチ
【たけしの家庭の医学】肩こりなら肩甲骨体操|背中に手が届かない
肩こりは肩もみするほど逆効果なワケ|首が突然痛くて回らない
【ためしてガッテン】五十肩の治し方|自然に治るまで待てない
肩こりが筋肉弛緩剤注射で楽になった|筋肉を柔らかくする薬の副作用
スマホで長時間ゲームをする人のための肩こり解消法|20代で四十肩?
« 前の記事へ 次の記事へ »