歩き方が前かがみになる|何もないところでよく転びませんか?
日本人の多くは、前かがみ、前傾姿勢になって歩いていると言われます。
個人差の大きい部分ではありますが、日本人に良く見られるこの歩き方は、
腰やその周りの筋肉に大きな負担を掛けるので、できるだけ改善することをおすすめします。
また、歩き方が前かがみになっている人の特徴として、
何もないところで転ぶといったことが良く挙げられます。
何か事故やケガに繋がってしまっては遅いですから、心当たりのある方は、
早速本日より、前かがみの姿勢を治していって欲しいと思います。
■何で歩き方が前かがみになると、良く転ぶようになるのか?
広背筋、外腹斜筋、大腰筋、腰方形筋、脊柱起立筋、
聞き慣れない言葉が並びますが、これらは全て、腰周りに繋がっている筋肉です。
これらの筋肉たちは、お互いがお互いをサポートし合うように、
良い関係の中でつくられています。
前かがみの姿勢は、腰椎についている筋肉、大腰筋の部分が、
縮んでしまう状態になっている状態です。この大腰筋の縮みは、
その他の腰回りの筋肉に悪影響を与える他、大腿骨に繋がっていることで、
骨盤自体も前に倒れやすく、股関節の歪みに繋がります。
股関節の歪みは、脚に与える影響が大きく、脚が上がりにくくなります。
前かがみになると、何もないところで転ぶと言われるのはこのためで、
1センチの段差でも、自分の思った以上に脚をあげられなくなってしまうのです。
■ケガに繋がる前に…。前かがみの姿勢を改善するには?
何もないところ、少しの段差、石などに躓きやすいという方は、
ケガや事故に繋がる前に、股関節の歪みを改善するようにしてください。
また、前傾姿勢のまま歩くというのは、堂々と胸を張り歩く人と比べて、
元気がない、疲れて見える、自信がなさそう、やる気がなさそう、
といったマイナスのイメージを人に与えてしまいます。
仕事の上でも、日常生活の上でも、大きなマイナスとなりますので、
そういった意味でも、是非、改善して欲しい姿勢だと言えます。
股関節の歪みを矯正する時は、まずは、股関節を柔らかくすることです。
使わない部分の筋肉は、徐々に固まる傾向になり、動きが鈍くなります。
そこを、改善することができれば、脚は上がりやすくなりますので、
何もないところで転ぶといった、症状も解決することができます。
また、股関節の歪みを取ることは、骨盤を正しい位置に立てることができるようになるので、
自然と正しい姿勢を保てるように、上半身も起き上がってきます。
前かがみの姿勢も治すことができ、胸を張って堂々と歩けるように、
歩き方も変わってきます。
★こちらの関連記事もオススメです♪
- 多発性硬化症で片足立ちが出来るまでの経験談|難病でかつ腰痛
- 背骨のカーブを整える体操│腰の神経圧迫を取り除くために
- 1日30歩の腰ひねりウォーキング|猫背を歩きながら治す運動法
- 受験生が勉強に集中できない|脳への血流を増やす肩こり解消法
- 家で運動不足を解消する方法│体幹を鍛える片足立ちのやり方
- 朝30秒の正座で腰痛を治す|かかとをくっつけるのがポイント
- 腰痛は一生治らない?慢性の筋肉疲労を取り除く方法
- 湿布が効かない腰痛とは│消炎鎮痛剤以外で痛みを消す方法
- 釈由美子が絶賛した骨盤枕で腰痛になった|寝ながら猫背を治す方法
- 朝腰が固まって起きれない|簡単に動ける体になる腰痛改善ストレッチ
- コートが重くて肩こりになった|隠れ猫背チェック方法と対策
- 【金スマ】チューブで肩こり解消|簡単1分肩甲骨ストレッチ
- 【たけしの家庭の医学】肩こりなら肩甲骨体操|背中に手が届かない
- 肩こりは肩もみするほど逆効果なワケ|首が突然痛くて回らない
- 【ためしてガッテン】五十肩の治し方|自然に治るまで待てない
- 肩こりが筋肉弛緩剤注射で楽になった|筋肉を柔らかくする薬の副作用
- スマホで長時間ゲームをする人のための肩こり解消法|20代で四十肩?
« 前の記事へ 次の記事へ »