首の後ろの肉だけダイエットしたい|顎が前にでる姿勢を直すのが早道
襟足~首元、首の後ろ側のお肉が邪魔になると感じる人が居ます。
その部分に肉のある方は、その肉が邪魔するせいで、頭を思うように、
後ろに倒すことができなくなっていることもあるので、注意が必要です。
この首の後ろの肉というのは、肥満体型の人に多いと言えますが、
実は、痩せている方でも、生活習慣によって、多くなることがあります。
それは、どんな場合に起こるのでしょうか?
体は決して太っているわけではないのに、首の後ろの肉が気になる人は、
普段から、前屈みの姿勢に慣れてしまっている人が多く、
知らず知らずのうちに、顎が前に出る状態のまま、歩いたり座ったりといった、
日常動作を行っているのが原因です。
この、顎が自然に前に出る姿勢は、背中と首の後ろの筋肉を、
緊張させる原因となり、そのことによって、首の後ろ側に脂肪がついてしまうのです。
首の後ろ側の肉をなんとかしたい!首まわりを細くしたい!
首の後ろの贅肉のため、首のダイエットをしたいと考える人も居ますが、
肥満体型でないのであれば、ダイエットは有効な手段とは言えません。
正しい改善方法は、姿勢を正すことにあるのです。
首の後ろのダイエットをしたい、細くしたい、肉を落としたいのであれば、
まずは、日常生活の中で、知らず知らずのうちに前屈みになる姿勢を辞められるよう、
意識しながら生活をしてみてください。
気付いたらすぐ顎を引いて、頭が肩と同じラインに位置するように心がけます。
また、顎が前にでる姿勢に慣れてしまっている人は、
首が常に緊張している状態で、首まわりの筋肉が固まっている証拠です。
毎晩、お風呂に入った時に首、肩をしっかり温めながら、
ゆっくりと首を前後左右に動かすようなストレッチや、
肩を回す体操をしてみてください。
首だけでなく肩も回す体操をするのは、首の筋肉の多くは肩関節、
肩甲骨、鎖骨から始まっているので、このような状態の方は、
首だけでなく、肩や鎖骨あたりも凝っていることが考えられるからです。
この部分も重点的に一緒にストレッチや体操をしていくことで、
徐々に筋肉がほぐれ、首まわりがスッキリとしていくと思います。
同時に首の凝りや肩の凝りも解消していきますので、気持ち良く、
まさに一石二鳥の方法だと言えます。
首の後ろの脂肪、お肉はこのように、肥満だけが原因にあらず、
多くの人が、姿勢が原因と知らずに、首まわりのダイエットを始めます。
この状態を改善するのであれば、ダイエットよりも、ストレッチや、
正しい姿勢をとることが、1番の有効策となりますので、
是非、試してみてください。
★こちらの関連記事もオススメです♪
- 多発性硬化症で片足立ちが出来るまでの経験談|難病でかつ腰痛
- 背骨のカーブを整える体操│腰の神経圧迫を取り除くために
- 1日30歩の腰ひねりウォーキング|猫背を歩きながら治す運動法
- 受験生が勉強に集中できない|脳への血流を増やす肩こり解消法
- 家で運動不足を解消する方法│体幹を鍛える片足立ちのやり方
- 朝30秒の正座で腰痛を治す|かかとをくっつけるのがポイント
- 腰痛は一生治らない?慢性の筋肉疲労を取り除く方法
- 湿布が効かない腰痛とは│消炎鎮痛剤以外で痛みを消す方法
- 釈由美子が絶賛した骨盤枕で腰痛になった|寝ながら猫背を治す方法
- 朝腰が固まって起きれない|簡単に動ける体になる腰痛改善ストレッチ
- コートが重くて肩こりになった|隠れ猫背チェック方法と対策
- 【金スマ】チューブで肩こり解消|簡単1分肩甲骨ストレッチ
- 【たけしの家庭の医学】肩こりなら肩甲骨体操|背中に手が届かない
- 肩こりは肩もみするほど逆効果なワケ|首が突然痛くて回らない
- 【ためしてガッテン】五十肩の治し方|自然に治るまで待てない
- 肩こりが筋肉弛緩剤注射で楽になった|筋肉を柔らかくする薬の副作用
- スマホで長時間ゲームをする人のための肩こり解消法|20代で四十肩?
« 前の記事へ 次の記事へ »